Archive
-
2020.12.28「サイト経由割引」について【期間限定】
「特定のサイト」に掲載されてるクーポンコードをご利用頂く事で、合格ロケット2021の新規ご購入が10%割引(69,300円→62,300円)になります。 【令和3年3月31日まで】
-
2020.12.24 勉強法・活用法年末年始は構造力学計算を
一級建築士試験の受験生が「不得意」な科目は、群を抜いて「構造」科目、中でも「構造力学計算」が挙げられます。しかし、基本的な仕組みが一度理解できると長期記憶となり、しばらく経っても得点源にしやすい分野です。また「ここまでは理解できているけど、ここから先の話が分からない」というように、理解している部分と理解していない部分が…
-
2020.12.23 勉強法・活用法12月イベントの報告
12月20日(日)に、LIVE講義「力学5,6+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~16:00に「2コマ+座談会」の開催となります(参加者専用ページに収録した動画を公開しております)。次回のイベントは、1/24開催です。【こちら…
-
2020.12.18 事務連絡年末年始休業のお知らせ
■■■ 年末年始もログイン・ご購入は可能です ■■■ 合格ロケット事務局の年内の営業を12月25日(金)午後6時までとさせて頂きます. ■お問合せについては28日頃まで,可能な範囲で回答いたしますが,システムに関するお問合せについては,対応できない可能性がございます.この点につきましては予めご了承ください. ■FAQは…
-
2020.12.14 事務連絡12/20(日) イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。 オンライン講義2コマ+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月・12月・1月は、令和2年度学科…
-
2020.12.13 勉強法・活用法PLAYBACK ブログ大賞-2
シリーズ「PLAYBACK ブログ大賞」では、合格ロケットの前身「合格物語」の企画「ブログ大賞」から、合格者の取り組みの記録をいくつか紹介いたします。 第2回は、令和2年ブログ大賞にエントリー頂いた「I.O.O」 やまなみさんは、いわゆる製図角落ちからの学科再受験(もう1度学科からやり直し)で、即、製図に返り咲きました…
-
2020.12.12 学科知識LIVE講義「力学4」を開催しました
12月9日(水)20:30~ LIVE講義「力学4」を開催しました。 LIVE講義は「日曜午前と水曜夜」の開催です。特に平日夜、一日の終わりに90分のタフな講義はキツイかもしれません。しかし、そんな時こそ、もう一踏ん張りです。「記憶の定着」には、そのシチュエーションも影響します。同じ時間を共有している講師・勉強仲間・ラ…
-
2020.12.07 勉強法・活用法PLAYBACK ブログ大賞-1
「合格ロケット」の前身「合格物語」では「ブログ大賞」という企画を毎年開催してきました。現役の受験生にブログで発信してい頂き、毎年、反響を頂いておりましたが、SNSの多様化もあり、合格ロケットへの移行を機に一旦、企画としては終了することにしました。 ・・・とは言え、この企画を通して得られた多くの「実り」はそのまま封印する…
-
2020.12.03 勉強法・活用法11月イベントの報告
11月29日(日)に、LIVE講義「環境3,4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~16:00に「2コマ+座談会」の開催となります(参加者専用ページに収録した動画を公開しております)。次回のイベントは、12/20開催です。【こち…