2021.09.24
勉強法・活用法
音声収録を行いました
合格ロケットの「音声教材」は、平成17年「旧・合格物語」のスタート当初から継続しているコンテンツです。毎年、小田急沿線のスタジオで、信頼するディレクターとナレーターにご協力を頂き、更新分を収録しています。
読み上げる内容はいずれも専門性が高く、建築業界の人でも理解して正確に読み上げる事は至難の業。多くは「一発録り」ですが、中には「録り直し」や「部分録り」となるケースもあります。
例えば次の文章を、声に出して読んでみてください。
屋根保護防水断熱工法に使用される断熱材には,押出法ポリスチレンフォーム断熱材がよく使用される.この断熱材は,圧縮強度が大きく,耐圧縮クリープ性に優れ,また,透湿性・吸収性が小さいため安定した断熱性能を維持する.
いかがでしょうか。
目視だとサーっと読み流せる文章でも、いざ声に出すと、ちょっとした間の取り方で言い淀んでしまうものです。
勿論、受験生は「噛まずに読む」という必要はありません。
そして、一言一句、聴き取って暗記するのではなく、読み上げが始まったら「そのイメージを瞬時に引き出す事」を意識してみてください。
「視覚 ・ 聴覚 ・ イメージ」それらの連携を構築し、太くしていく事が、音声教材の開発意図です。
音声教材の活用法は、【こちら】
※リリースは11月中旬を予定しています。今しばらくお待ちください。
近年の収録は、全て「北村さん(通称:マダム)」にナレーターを依頼しています。
今回、受験生の皆様に向けてメッセージを頂戴しましたので掲載します。
資格取得により仕事の幅が広がり、また信用の度合いが大きく変わると思います。
皆さまの夢が花開きます様、私も微力ながらお手伝いさせて頂いております。頑張って下さい!
北村
