2024.08.19
事務連絡
8・9月のスケジュール
■近日のスケジュール
◇ 本試験の解答分布・正答率に関する資料 公開中
◇ とりこぼしチェッカー 公開中
◇ 動画ライブラリーの先行活用 9月継続
◇ 合格ロケット2025 9/4より販売開始
◇ 検証講習会(全4回) 9/8より(LIVE参加無料)
■学習の目標
・初受験の方で「どの科目から進めればいいのか?」という場合は、「環境」又は「構造力学」から始めてください。この2つは、他の科目よりも比較的に時間を要します。本格スタートの前に、少し進めておくという位置づけでも構いません。「ちょっと内容が難しいな」と思えば、必要以上に立ち止まらずに、一旦パスして先に進めましょう。一発で完璧を目指すのではなく、少しずつ回を重ねるごとに理解が深まるイメージです。もっとサクサク進めたい、という場合は「計画」や「施工」科目を平行して進めてみてください。
学習の初期で大切なのは「勉強の習慣化」です。全体を俯瞰できるのは数か月先になります。ペースを掴むまでは、なかなか根気のいる作業ですが、気持ちが乗ってくると苦にならなくなりますので、「継続」を1つのテーマとして取り組んでいきましょう。その補助として「学習履歴(カレンダー)」の活用をお勧めします。学習量が視覚化されると、更にやる気が継続していきます。焦る必要はありません。日々の進捗を目で追ってチェックする事を習慣にしてみてください。その事が勉強の習慣に繋がっていきます。
良いスタートを切りましょう!