Topicsトピックス
-
2022.12.26合格者の声_まとめ
合格ロケットでは,前年ユーザーで学科試験に合格された方に,学科受験当時を振り返って頂きました.直近の合格者たちの学習実態のリアルが伝わります. 最適な勉強法は十人十色ですが,それは「我流で構わない」という意味ではなく「合格までのプロセスは多様である」ということ. スケジュール管理や弱点克服法など合格者たちの取り組みをヒ…
-
2022.09.06 事務連絡合格ロケットのお申込み方法
■【合格ロケットのお申込み方法】 ・初めてお申込み頂く場合は、事前に「合格ロケットって何?」のページで、コンテンツ内容・利用方法・商品構成・価格等についてご確認ください。【こちら】 ・お申込みの手順は、マニュアル等が無くても直観的に分かるよう構成しておりますが、事前に下記の流れをご確認ください。 ホームページ上段メニュ…
News最前線ニュース
- 最前線ニュース
- 学科知識
- 勉強法・活用法
- 事務連絡
- その他
-
2023.01.31 new 勉強法・活用法1月イベントの報告
1月29日(日)に、LIVE講義「設備4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、2/19(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する様…
-
2023.01.24 勉強法・活用法合格した受験生たちの工夫の数々
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、ホームページに掲載されている「合格者の声」について動画で紹介いたします(約5分30秒)。
-
2023.01.21 勉強法・活用法合格者の声_その21
■【合格者の声_その21】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・解説にマーカー[こちら]を引いた箇所や、解いた回数が学習履歴(カレンダー)…
-
2023.01.14 勉強法・活用法合格者の声_その20
■【合格者の声_その20】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・合格ロケットで役に立ったの点は音声教材とオンライン講義です。音声教材[こち…
-
2023.01.12 勉強法・活用法LIVE講義後の「質疑回答」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、LIVE講義後の「質疑回答」の掲載場所と活用法について動画で紹介いたします(約6分)。 ※ 通常、LIVE講義の最後に、Zoomの「Q&A」機能でご質問を受け付け、講師より直接回答があ…
-
2022.09.25 学科知識TV番組紹介 過去問の知識 妹島和世
一級建築士 学科試験の過去問の知識に関連するテレビ番組を紹介します ■2022年9月27日(火)22:45~ NHK Eテレ1 [再]10月3日(月)15:00~NHKアカデミア「妹島和世(建築家)」 世界のトップランナーが語る特別な空間。第6回は建築家・妹島和世さん。設計した建築に共通するという「公園のような空間」…
-
2020.11.18 学科知識合格ロケットのオンライン講義を紹介
LIVE講義「環境1」開催の様子と、参加アンケートを紹介します(2020/11/15開催) 勉強した事を勉強仲間に噛み砕いて説明してみましょう。建築の事をよく知らない家族や友人に聞いてもらうだけでも構いません。話す時に、頭の中を整理して構成を考える事に意味があります。一人で読んで覚えようとする時とは「脳の別の部分」を使…
-
2020.07.18 学科知識過去問の知識で取得可能な点数
年度別学科本試験 過去問の知識で取得可能な点数 平成17年に「合格物語」としてスタートした当時から、私達が提唱する学科試験攻略法である「過去問の知識のマスター」によって,その年の本試験問題の知識で実際に何点獲得できたのか?について,毎年1選択枝ごとに分析した結果を公表しています.この他にも様々な観点から過去問を分析し,…
-
2023.01.31 new 勉強法・活用法1月イベントの報告
1月29日(日)に、LIVE講義「設備4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、2/19(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する様…
-
2023.01.24 勉強法・活用法合格した受験生たちの工夫の数々
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、ホームページに掲載されている「合格者の声」について動画で紹介いたします(約5分30秒)。
-
2023.01.21 勉強法・活用法合格者の声_その21
■【合格者の声_その21】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・解説にマーカー[こちら]を引いた箇所や、解いた回数が学習履歴(カレンダー)…
-
2023.01.14 勉強法・活用法合格者の声_その20
■【合格者の声_その20】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・合格ロケットで役に立ったの点は音声教材とオンライン講義です。音声教材[こち…
-
2023.01.12 勉強法・活用法LIVE講義後の「質疑回答」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、LIVE講義後の「質疑回答」の掲載場所と活用法について動画で紹介いたします(約6分)。 ※ 通常、LIVE講義の最後に、Zoomの「Q&A」機能でご質問を受け付け、講師より直接回答があ…
-
2023.01.10 事務連絡動画ライブラリー会員特典「オープンチャット」
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、動画ライブラリー会員特典「オープンチャット」についてのお話しを動画で紹介いたします(約1分30秒)。 年末年始に企画された「勉強時間 耐久コンテスト」の様子は【こちら】 ※「オープンチャット」…
-
2023.01.10 事務連絡1月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。1月は、令和4年度学科試験に合格された方にお越…
-
2022.12.19 事務連絡年末年始のご利用・お申込みについて
■■■ 年末年始もログイン可能です.また,ご購入手続きは自動的に処理され,速やかにご利用頂けます ■■■ お申込みの手順は【こちら】 合格ロケット事務局の年内の営業は12月27日(火)午後6時まで,年始は1月5日(木)より営業を再開いたします. ■お問合せフォームについて ホームページ下段の「お問い合わせ」及び、アプリ…
-
2022.12.08 事務連絡書籍「法規のウラ指導」の販売開始
書籍「2023年版 一級建築士合格戦略 法規のウラ指導」(通称:法ウラ)は、amazon等で、販売中です。 初めてご購入を検討される方は、大型書店の建築(受験)コーナーに並びますので、実際に手に取ってお求めください。 持ち込み法令集の線引き指示に留まらず、「条文を体系的に理解する」「出題者の意図を汲みとる」という視点に…
-
2022.12.07 事務連絡12月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。12月は、令和4年度学科試験に合格された方にお…
-
2020.08.17 その他合格ロケット-FAQ3
■【合格ロケット-FAQ3】「オンライン講義」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.講習会はどの様な開催形式ですか?A.合格ロケットの講習会は、全てオンライン講義となります【こちら】。・1コマ(約90~150分)。科目・項目の網羅性はありません。扱う題材を厳選し、休日午前中・平日夜など定期的に開…
-
2020.08.16 その他合格ロケット-FAQ2
■【合格ロケット-FAQ2】「販売・コンテンツ」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.インストール・ソフトアップデートの手順や、使用期限はA.Webアプリのため、インストールやソフトアップデートは不要です。ご購入手続きの後、所定のURLよりログインしてください。ライセンスキー等の発行はありません…
-
2020.08.15 その他合格ロケット-FAQ1
■【合格ロケット-FAQ1】「ご利用環境」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.必須(推奨)の環境を教えてください.A.Webアプリのため、PCでもスマホでもiPadでもご利用頂けます。ブラウザは「Google Chrome」の最新版(iOSの場合、Safariでのご利用可)が必要条件です。それ…