Topicsトピックス
-
2022.08.04年度更新スケジュール 2022→2023
■【年度更新スケジュール 2022→2023】 2022年版のアプリ使用・サポート期限は、8月31日までとなります。次年度版(合格ロケット2023)のリリースは、11月初旬の予定です。 ■ 2022年版ユーザーの方 9月6日より、先行販売を開始します。現ユーザーの方(早勉を除く)で次年度版を継続してご利用される場合は、…
-
2022.06.27早勉応援サービスについて(8/25まで)
合格ロケットを初めてご利用頂く方が対象です。 概要や利用方法は「合格ロケットって何?」をご参照ください【こちら】 【 早勉応援サービスについて 】 次年度版、合格ロケット2023は、11月のリリース予定です。 来年(令和5年)の試験対策について「早く勉強を始めたい!」「11月まで何を勉強すれば良いのでしょうか?」という…
News最前線ニュース
- 最前線ニュース
- 学科知識
- 勉強法・活用法
- 事務連絡
- その他
-
2022.08.12 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その15
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その15】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.11 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その14
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その14】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.10 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その13
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その13】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.09 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その12
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その12】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.08 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その11
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その11】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2021.09.07 学科知識過半の受験生が解ける問題さえ得点できれば合格
■【過半の受験生が解ける問題さえ得点できれば合格】 以前の合格発表後のアンケートで寄せられた合格者の感想を紹介します. 資格学校に行くと、「他の人が解けない問題に対応できる競争に勝たなくてはいけない!」という気持ちになっていきますが、過去問主体で勉強することで「誰もが解ける問題を1問も落とさず解ければ受かるんだ」という…
-
2020.12.12 学科知識LIVE講義「力学4」を開催しました
12月9日(水)20:30~ LIVE講義「力学4」を開催しました。 LIVE講義は「日曜午前と水曜夜」の開催です。特に平日夜、一日の終わりに90分のタフな講義はキツイかもしれません。しかし、そんな時こそ、もう一踏ん張りです。「記憶の定着」には、そのシチュエーションも影響します。同じ時間を共有している講師・勉強仲間・ラ…
-
2020.11.25 学科知識11/29(日) イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義2コマ+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月・12月・1月は、令和2年度学科試…
-
2020.11.18 学科知識合格ロケットのオンライン講義を紹介
LIVE講義「環境1」開催の様子と、参加アンケートを紹介します(2020/11/15開催) 勉強した事を勉強仲間に噛み砕いて説明してみましょう。建築の事をよく知らない家族や友人に聞いてもらうだけでも構いません。話す時に、頭の中を整理して構成を考える事に意味があります。一人で読んで覚えようとする時とは「脳の別の部分」を使…
-
2020.10.31 学科知識TV番組紹介 試験関連 手塚貴晴+手塚由比
■2020年11月6日(金) 9:30PM~ NHKEテレ1デザイントークス+(プラス)「距離感」【出演】建築家:手塚貴晴+手塚由比 コロナウイルスによって、以前よりも敏感にならざるを得なくなった人との距離。ニューノーマルの時代の中で、私たちは新たなコミュニケーションの形や身体的距離をどのように考えて日々の生活を送って…
-
2022.08.12 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その15
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その15】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.11 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その14
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その14】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.10 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その13
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その13】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.09 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その12
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その12】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.08.08 new 勉強法・活用法ユーザーアンケートで頂いた声_その11
■【ユーザーアンケートで頂いた声_その11】 合格ロケット2022ユーザーの皆様にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします. 質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリ機能を教えてください. 理解度(理解進捗度)…
-
2022.07.28 事務連絡今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?
■【今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?】令和4年の学科試験について,合格ロケットに収録されている過去問20年分の知識で何点とれたか?の集計速報です.詳細は合否発表時に公開いたします. 計画:14点環境・設備:17点法規:27点構造:28点(計算問題7問/7問中,文章問題21問/23問中)施工:17点______…
-
2022.07.27 事務連絡夏期休業日のお知らせ
□【夏期休業日のお知らせ】8月6日(土)~14日(日)まで,事務局の業務を休業いたします.お問い合わせにつきましては,8月15日(月)より順次回答させていただきます.尚,「早勉応援サービス」に関するお申込み受付は,通常通りです.ご決済(ご入金)後,すぐにアプリをご利用頂けます.事務局からライセンスキーの発行などはありま…
-
2022.07.24 事務連絡アンケートにご協力ください
【実施期間:8月3日(水)まで】 受付を終了しました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。 集計データは、合格ロケットの今後の活動に反映し、受験生の皆様に還元してまいります。 令和4年度 一級建築士 学科本試験が終了しました。 受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。 受験の総括として、最終アンケートのご協力をお願い…
-
2022.07.21 事務連絡最多解答判定システムについて
【実施期間:8月3日(水)まで】 受付を終了しました。ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。 集計データは、合格ロケットの今後の活動に反映し、受験生の皆様に還元してまいります。 期間中,ロケットアプリのトップ画面に「最多解答判定システム入力」ボタンが表示されます。 本試験の解答番号入力は、7/24(日)の17:00…
-
2022.07.04 事務連絡直前オンライン講義を開催
動画ライブラリーにて,収録動画を公開中(7/23まで) ■直前オンライン講義 【合格ロケット2022ユーザー限定】 日時/2022年7月16日(土) 10:00~12:30 環境設備、法規日時/2022年7月17日(日) 10:00~12:30 構造、施工内容/受験生が迷いやすい知識や,キーとなる過去問(×問中心)をピ…
-
2020.08.17 その他合格ロケット-FAQ3
■【合格ロケット-FAQ3】「オンライン講義」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.講習会はどの様な開催形式ですか?A.合格ロケットの講習会は、全てオンライン講義となります【こちら】。・1コマ(約90~150分)。科目・項目の網羅性はありません。扱う題材を厳選し、休日午前中・平日夜など定期的に開…
-
2020.08.16 その他合格ロケット-FAQ2
■【合格ロケット-FAQ2】「販売・コンテンツ」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.インストール・ソフトアップデートの手順や、使用期限はA.Webアプリのため、インストールやソフトアップデートは不要です。ご購入手続きの後、所定のURLよりログインしてください。ライセンスキー等の発行はありません…
-
2020.08.15 その他合格ロケット-FAQ1
■【合格ロケット-FAQ1】「ご利用環境」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.必須(推奨)の環境を教えてください.A.Webアプリのため、PCでもスマホでもiPadでもご利用頂けます。ブラウザは「Google Chrome」の最新版(iOSの場合、Safariでのご利用可)がストレス無く動作す…