Topicsトピックス
-
2022.09.06 事務連絡合格ロケットのお申込み方法
■【合格ロケットのお申込み方法】 ・初めてお申込み頂く場合は、事前に「合格ロケットって何?」のページで、コンテンツ内容・利用方法・商品構成・価格等についてご確認ください。【こちら】 ・お申込みの手順は、マニュアル等が無くても直観的に分かるよう構成しておりますが、事前に下記の流れをご確認ください。 ホームページ上段メニュ…
-
2022.08.26 勉強法・活用法ロケットユーザーの勉強法_まとめ
■【ロケットユーザーの勉強法_まとめ】合格ロケットには,決まったカリキュラムがありません.また「黙ってコレだけやっておけば合格できる」といった安易な考えはありません.「ツールの特性を理解し,工夫する意識を持つことで、より高い学習効果が生まれる」というのが開発コンセプトです. 合格ロケットを積極的にご利用頂いたユーザーの…
News最前線ニュース
- 最前線ニュース
- 学科知識
- 勉強法・活用法
- 事務連絡
- その他
-
2023.06.09 new 勉強法・活用法相性抜群!「模試」×「キーワード検索」
本試験の前に「模試」の受験は有効ですが、中には 「まだそこまで仕上がっていない」 「総仕上げとして直前に行う」 という受験生もいらっしゃいます。 しかし、それは非常に勿体ない。 「現時点の立ち位置(理解度)を確かめる」 「早いとこ弱点を洗い出し、対策する」 模試の向き合い方としては、こちらが王道です。 ウラ指導主催…
-
2023.05.17 事務連絡6/11(日) イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 6月は、オンライン講義「建築作品」として「公共建築,集合住宅」を解説します. ■開催日時:令和5年 6月11日(日)10:00~15:00(受付5/18-6/…
-
2023.05.09 事務連絡令和5年「学科一発逆転模試」について
一級建築士試験対策として、5月25日(木)12:00頃より、教育的ウラ指導主催「学科一発逆転模試(通称:ウラ模試)」の受付を開始します。 合格ロケットでは、例年、総仕上げの位置づけとして、この模試の活用を推奨しています。 ウラ模試(全2回)は、4択との向き合い方、とりこぼし防止対策、本番での点数の稼ぎ方を目的とした…
-
2023.04.27 事務連絡4月イベントの報告
4月23日(日)に、LIVE講義「法規10(既存不適格)+製図法規」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、今回のイベントは、通常の講義1コマに加え、「製図試験のプランから学ぶ建築法規」の計2コマの講義を企画しました。講義の一部を動画で紹介いたします。
-
2023.04.21 事務連絡ゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ
5月2日(火)~5月7日(日)の間,事務局の業務を休業いたします. 5/1(月)夕方頃から 5/8(月)早朝まで,ご購入手続きができません.(ログインは可能です) アプリ及びコンテンツのご利用に関するご質問につきましては, 「FAQ」をご参照ください.【こちら】 上記のページに,合格ロケットに関する情報が記載されていま…
-
2022.09.25 学科知識TV番組紹介 過去問の知識 妹島和世
一級建築士 学科試験の過去問の知識に関連するテレビ番組を紹介します ■2022年9月27日(火)22:45~ NHK Eテレ1 [再]10月3日(月)15:00~NHKアカデミア「妹島和世(建築家)」 世界のトップランナーが語る特別な空間。第6回は建築家・妹島和世さん。設計した建築に共通するという「公園のような空間」…
-
2020.11.18 学科知識合格ロケットのオンライン講義を紹介
LIVE講義「環境1」開催の様子と、参加アンケートを紹介します(2020/11/15開催) 勉強した事を勉強仲間に噛み砕いて説明してみましょう。建築の事をよく知らない家族や友人に聞いてもらうだけでも構いません。話す時に、頭の中を整理して構成を考える事に意味があります。一人で読んで覚えようとする時とは「脳の別の部分」を使…
-
2020.07.18 学科知識過去問の知識で取得可能な点数
年度別学科本試験 過去問の知識で取得可能な点数 平成17年に「合格物語」としてスタートした当時から、私達が提唱する学科試験攻略法である「過去問の知識のマスター」によって,その年の本試験問題の知識で実際に何点獲得できたのか?について,毎年1選択枝ごとに分析した結果を公表しています.この他にも様々な観点から過去問を分析し,…
-
2023.06.09 new 勉強法・活用法相性抜群!「模試」×「キーワード検索」
本試験の前に「模試」の受験は有効ですが、中には 「まだそこまで仕上がっていない」 「総仕上げとして直前に行う」 という受験生もいらっしゃいます。 しかし、それは非常に勿体ない。 「現時点の立ち位置(理解度)を確かめる」 「早いとこ弱点を洗い出し、対策する」 模試の向き合い方としては、こちらが王道です。 ウラ指導主催…
-
2023.04.13 勉強法・活用法アプリの機能「×問検索」
アプリでは「検索機能」を利用して「×問」をピックアップして表示する事が出来ます。 本番で点数を稼げるようになるためのコツは「○か×か」よりも、「問われ方(仕掛けどころ)」の理解です。出題者が聞いている事に、適切にフォーカスしていく意識を養ってください。特に、試験直前の時期に重宝する機能となりますので、今の内に、いく…
-
2023.02.19 勉強法・活用法アプリ「現在のモード:20年→直近10年」に切り替える
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は「現在のモード:20年→直近10年」の切替について、動画で紹介いたします(約3分30秒)。
-
2023.02.09 勉強法・活用法法令のイメージトレーニング
■法令のイメージトレーニング 土地勘(とちかん)の無い街を地図を見ながら,標識を探しながら歩くのと,「喫茶店はココと少し先にもう1軒ある」「この角を曲がると近道だな」等、頭の中に街のマップイメージのある人の歩き方は,全く異なります.法規科目を得意分野にするのは,この土地勘を習得することに似ています. 法令集のインデック…
-
2023.02.02 勉強法・活用法合格ロケット「メルマガ(無料)」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、合格ロケット「メルマガ(無料)」の活用法について動画で紹介いたします。 ※合格ロケット メルマガの登録は【こちら】
-
2023.05.17 事務連絡6/11(日) イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 6月は、オンライン講義「建築作品」として「公共建築,集合住宅」を解説します. ■開催日時:令和5年 6月11日(日)10:00~15:00(受付5/18-6/…
-
2023.05.09 事務連絡令和5年「学科一発逆転模試」について
一級建築士試験対策として、5月25日(木)12:00頃より、教育的ウラ指導主催「学科一発逆転模試(通称:ウラ模試)」の受付を開始します。 合格ロケットでは、例年、総仕上げの位置づけとして、この模試の活用を推奨しています。 ウラ模試(全2回)は、4択との向き合い方、とりこぼし防止対策、本番での点数の稼ぎ方を目的とした…
-
2023.04.27 事務連絡4月イベントの報告
4月23日(日)に、LIVE講義「法規10(既存不適格)+製図法規」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、今回のイベントは、通常の講義1コマに加え、「製図試験のプランから学ぶ建築法規」の計2コマの講義を企画しました。講義の一部を動画で紹介いたします。
-
2023.04.21 事務連絡ゴールデンウィーク中の休業日のお知らせ
5月2日(火)~5月7日(日)の間,事務局の業務を休業いたします. 5/1(月)夕方頃から 5/8(月)早朝まで,ご購入手続きができません.(ログインは可能です) アプリ及びコンテンツのご利用に関するご質問につきましては, 「FAQ」をご参照ください.【こちら】 上記のページに,合格ロケットに関する情報が記載されていま…
-
2023.04.15 事務連絡合格者たちからの合格アドバイス(無料)
昨年,合格ロケットで合格し,座談会でその成功ノウハウを発表して頂いた3名(にゃにゃんさん,モナカさん,ゆうきさん)を一同にお招きし,ゴールデンウィーク以降の学習の取り組みについて共有して頂くイベントをオンライン開催します. 4/29(土)21時00分~(90分程度) 参加費:無料(要登録) 主催:教育的ウラ指導…
-
2020.08.17 その他合格ロケット-FAQ3
■【合格ロケット-FAQ3】「オンライン講義」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.講習会はどの様な開催形式ですか?A.合格ロケットの講習会は、全てオンライン講義となります【こちら】。・1コマ(約90~150分)。科目・項目の網羅性はありません。扱う題材を厳選し、休日午前中・平日夜など定期的に開…
-
2020.08.16 その他合格ロケット-FAQ2
■【合格ロケット-FAQ2】「販売・コンテンツ」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.インストール・ソフトアップデートの手順や、使用期限はA.Webアプリのため、インストールやソフトアップデートは不要です。ご購入手続きの後、所定のURLよりログインしてください。ライセンスキー等の発行はありません…
-
2020.08.15 その他合格ロケット-FAQ1
■【合格ロケット-FAQ1】「ご利用環境」に関するお問い合わせについて、Q&A形式でお答えします。 Q.必須(推奨)の環境を教えてください.A.Webアプリのため、PCでもスマホでもiPadでもご利用頂けます。ブラウザは「Google Chrome」の最新版(iOSの場合、Safariでのご利用可)が必要条件です。それ…