最前線ニュース

Search最前線ニュース検索

2023.03.30 事務連絡

3月イベントの報告

3月26日(日)に、LIVE講義「環境設備×製図」を開催しました。

通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、今回のイベントは、学科受験生に向けた製図試験対策「環境設備」の2コマの講義を企画しました。収録動画の一部を紹介いたします。

開催後のアンケートの一部を紹介します。ご参加の感想を共有し、今後の学習・講義のご参加に繋げて頂ければ幸いです。


「環境設備×製図」のLIVE講義についてのご感想や、ご自身の気づき等を教えてください.
 

・学科と製図は直結しているなと改めて感じました。学科を余裕を持ってパスできるよう解き方の精度を上げていきたいと思います。

 
・学科と製図には関係性が非常にあり、一つ一つの納得(点と点の理解)が繋がって(線になって)、解像度が上がる(面になる)というのを改めて実感した。
 
・普段勉強の時間がほとんどとれない状況です。今回の講義に限らず、LIVE講義は「これだけは身につけよう」という姿勢で臨めるのでありがたいです。
 
・製図ストレート合格のためにも、製図で必要になる知識を学科時から定着させるようにしたい。また、講義を聴いて早く製図の勉強をしたいと思いました。
 
・様々な事が繋がり始めている。参加して良かったです。
 
・製図で必要になる知識として意識づけることで、俄然計画の寸法問題にも興味が湧いてきました。キュービクルの配置が、道路斜線のセットバック緩和にまで関連してしまう話も新鮮でした。かといって屋上に置くのが×問になるかと言えば、敷地面積が狭ければ、キュービクルは屋上に置かざるを得ないこともあるでしょうし、学科試験で、問題文が設定している場面をよりイメージしなければと思いました。「設備の基本は入口があれば出口がある」の話も、1巡目終えた感覚では、「給水は正圧で圧力がある話」「排水は負圧が悪影響を生じさせる話」として分離して考えなくてはならないものとして頭を整理してしまいましたが、この話で繋げて考えれば良いのか。と気付くことが出来ました。
 
・講義内容と配布資料共に大変分かりやすかったです。ありがとうございました。
 
・まだまだアウトプットできるレベルにないなと実感しています。それでも知識の定着を繰り返し挑戦します。
 
・卒業してからあまり設計製図に関われて来なかったので、製図の試験はとても不安です。学科を勉強している時に、少しでもと製図試験に向けて何を念頭に置いておくと良いかが分かり助かりました。これからも法規や他の科目などでも製図受験とリンクした内容があれば嬉しいです。
 
・とても分かりやすかったです。EPSはなんとなく各階同一位置にしてましたが、幹線は太くて曲げにくい、と聞いてとても納得しました。今回の講義で理解できたことは他にも沢山あります。ありがとうございました。
 
・文章だけの講義より、具体的なものがあり、よりわかりやすかったと思います。自身は設備設計をやっていたので、製図試験の内容が面白かったです。学科で学んだこと(点)を図面化する(線)ことがわかった気がします。
 
・環境設備を製図試験資料で講義いただき、設備計画のイメージが具体化出来ました。その後、出題例を確認出来た事は理解度が深まりました。ありがとうございました。復習はまだ不十分ですが、問題の見え方が変わったような気が思います。
 
・午前中の空調や電気設備の配置などの解説は興味津々で聞き入ってました。昨年秋いくつか製図課題にチャレンジしてみて、必要性を強く感じていたからだと思います。 午後の環境や計画の問題解説は自分でやってきているので、それよりは法規と絡めた製図のポイント(防火区画や道路斜線など)をもっと聞きたかったと思いました。
 
・角番落ちで製図経験があるので、久しぶりに製図での設備の選択肢を思い出せて良かった
 
・点から線のイメージが少し掴めたような感じです。参考動画視聴後に問題を解くとイメージが出てきて理解しやすかったです。
 
・製図試験を踏まえた、必要知識の優先順位について触れることができて有意義な時間でした。
 
・今までは何となくイメージしかできていませんでしたが、電気設備や空調設備の種類もイラストや製図での書き方、考え方を解説頂き、非常に分かりやすかったです。午後から見れなかったのが非常に残念です。
 
・楽しみしていた講義でした。図で確認しながらの解説だったので、製図の記述で役立ちそうです。空調もこの方式は、別途、換気が必要なるタイプを把握していれば、記述で問われた際に回答しやすいです。
 
・学科試験問題を元に解説があったので、具体的で理解し易かったです。
 
・講義を受けると内容が頭に入りやすく、定着しやすいことを感じます。
 
・昨年の一次試験後、「製図のウラ指導」をボーダー対応にて受講しておりました。製図の講義のなかでは、何気なく空調関係、電気系統関係を、書いてましたが、いざ改めて、学科の試験勉強となった今、設置すべき理由、意味などがイメージでき、大変わかりやすかったです。ありがとございました。
 
・いつも丁寧なご講義をありがとうございます。自分は長年インテリアに携わってきたので、このこのような講義で3次元化出来、イメージが記憶の定着に大変役立つのでとても有り難いです。復習で見直すことによって視点が更に俯瞰的になります。
  
 

この他にも沢山の回答を頂きました。皆様、ありがとうございました。