Archive
-
2023.09.30 new 勉強法・活用法合格者の声_その8
■【合格者の声_その8】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・付箋機能及びその項目をカスタマイズできる点:不正解の問題の管理に使用・科目を跨いで出題で…
-
2023.09.27 new 勉強法・活用法合格者の声_その7
■【合格者の声_その7】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・20年分の過去問と、それを効率的にこなすための仕組み(進捗管理、検索(特に未着手の問題を…
-
2023.09.25 勉強法・活用法合格者の声_その6
■【合格者の声_その6】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 ・1巡目達成目標をもとに[ 学習計画 ]ができた。・再出題設定で繰り返し学習できた。・理解…
-
2023.09.21 事務連絡「オンライン講義」「ダウンロード」で新たなタブを開く
合格ロケットのアプリトップ画面「オンライン講義」又は「ダウンロード」をクリックすると、これまでは同じ画面上でページが切り替わりましたが、別の新たなタブが開くようになりました(2重ログインには該当しません)。アプリ画面下段のバージョン表示が【v1.4.29】以上である事を確認してください。 ※端末がiPhoneやiPad…
-
2023.09.20 勉強法・活用法合格者の声_その5
■【合格者の声_その5】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 ・スマホでサクサク動くアプリなので、朝出勤前、通勤中、昼休み、帰った後、少しでも隙間時間が…
-
2023.09.14 勉強法・活用法合格者の声_その4
■【合格者の声_その4】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 まとまった時間が取れなかったので、隙間時間に少しでもアプリで問題を解きました。また、ライブ…
-
2023.09.11 勉強法・活用法合格者の声_その3
■【合格者の声_その3】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年9月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」過去問が20年分あること。[解説集]があること。アプリなのでどこへ行っても勉強できること。…
-
2023.09.09 勉強法・活用法合格者の声_その2
■【合格者の声_その2】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年8月以前 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」〇問、×問を分けて検討できる点 「ご自身の学習で心掛けていた点」取りこぼしを意識して学…
-
2023.09.08 勉強法・活用法10月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 10月のイベントは、「検証講習会(全4回)」のうち、「検証1」「検証2」にご参加頂けます。 ■開催日時 10月8日(日)10:00~12:30 「検証1」…
-
2023.09.0810/8-15 イベント参加者専用ページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2023.09.05 勉強法・活用法合格者の声 その1
[最多解答判定システム]をご利用頂いた受験生のうち,合格ロケットで合格された方々に,より具体的な学習方法についてアンケートを実施いたしました.ご回答のうち,特に学科受験時の資料を添えて頂いたもの等について紹介いたします.学科試験に向けた日々の学習のヒントとして頂ければ幸いです. ■【合格者の声_その1】 質問1.令和5…
-
2023.09.03 事務連絡9月のスケジュール
■近日のスケジュール ◇ 先行販売 受付中(10/30まで) ◇ 本試験の解答分布・正答率に関する資料 公開 8/30 ◇ とりこぼしチェッカー 公開 8/31 ◇ 動画ライブラリー会員 受付開始 9/1~ ◇ 10月の検証講習会(一般受付) 9/12~ ◇ 合格者たちの勉強法(早期スタート) ・前年あいまいだった内…
-
2023.09.02 事務連絡合格ロケットのお申込み方法
・初めてお申込み頂く場合は、「合格ロケットって何?」のページより、コンテンツ内容や、ご利用方法について、予めご確認ください。【こちら】 ・アプリ利用料金(基本サービス)とその他の区分は【こちら】 □【お申込み方法】 ホームページ上段メニュー「合格ロケットを使う」をクリックすると「アプリ試用版」が表示されます。メニューの…
-
2023.09.01 勉強法・活用法何から始めれば良いでしょうか?
○【何から始めれば良いでしょうか?】「11月にリリースされるまで何から勉強すれば良いですか?」というご質問がございます。 本格的には11月リリースから(年内始動)で構いませんが、10月下旬までオンライン講義「動画ライブラリー」で環境・構造力学の動画を「一般」公開しています。これらの科目から始める場合は、併せてご視聴くだ…
-
2023.09.01 事務連絡領収書の発行について
合格ロケットの領収書が必要となった場合は、アプリトップ画面より電子発行の手続きを行ってください。 1.アプリトップ画面のログイン名をクリックし「購入履歴」を選択します 2.該当する履歴のプリントマークをクリックします 3.宛名は変更可です(無記名は不可)、但し書きを選択し「印刷」ボタンをクリックします。 4.書面内容を…