オンライン講義の参加方法
□【オンライン講義の参加方法】
講義は「ウェビナー」を利用し、リアルタイムで開催します(LIVE講義)。
■ウェビナーって何?
ウェビナーとは「ウェブ」+「セミナー」の造語で、ウェブを通じて開催されるセミナーを表します。
正式名称は「Zoomビデオウェビナー」です。
「ウェビナー」は、映像配信を見る環境があれば、特殊な機材等は不要です。
PCでの受信がお薦めですが、タブレット・スマートフォンでも視聴可能です。
※安定した映像を受信するためには、ある程度のネットワーク環境、端末性能が必要です。
音声はPC内蔵のスピーカーで問題ありません(イヤホンがあれば尚良し)。
マイク・カメラは不要です。
PCの場合、初回にURLにアクセスすると、アプリが自動的にインストールされます。
スマホ等の場合は、事前にストアアプリ(Zoom公式 無料)をインストールしておいてください。
「Zoom会議」の場合、参加者は画面に登場し、相互間に発言する事が可能ですが、
「ウェビナー」では、画面に映るのは「講師のみ」となり、他の参加者の様子はわかりません。

■オンライン講義の参加申込について
○LIVE講義(無料)
ユーザー限定(参加申込は不要です)。
Webアプリに「ログイン」し、メインメニュー「その他」-「オンライン講義」へアクセスし、該当の「科目ボタン」(紺色のボタン)をクリックしてください。
告知ページには,開催の概要とウェビナーのURL等を掲載しています。
○LIVE講義(有料) 通称:有料イベント
一般公開(非ユーザーの方は、有料でご参加頂けます)。
月1回を目安に、通常の講義(1コマ)に加え、座談会等のイベントを併せて開催します
ホームページの「講習会」より、受付中の「科目ボタン」をクリックしてください。
開催概要と、予約申込サイトへのリンクがあります。
予約申込サイトでお支払い完了すると、受付済のメールが自動送信されます。
開催日の2日前までに、ウェビナー視聴のためのURL等を記載した「案内メール」を別途送信いたします。
ユーザーの方は、参加無料・参加申込不要です。
通常どおり、アプリの「その他」-「オンライン講義」から、お申込みください。
難しい操作はありません。お気軽にご参加ください。
開催スケジュール等は「講習会」のページにて。こちら
