最前線ニュース

Search最前線ニュース検索

2022.08.09 勉強法・活用法

ユーザーアンケートで頂いた声_その12

■【ユーザーアンケートで頂いた声_その12】
合格ロケットを積極的にご利用頂いたユーザーの方々にご協力いただき,アンケート(4つの質問)を実施しました.その内,今後の学科受験生に役立つ内容を,いくつか紹介いたします.
 
質問1.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)アプリの機能を教えてください
 
理解度(理解進捗度), 学習履歴(カレンダー), 検索 : キーワード

質問2.合格ロケットで、試験対策として特に役立った(よく利用した)コンテンツを教えてください
 
オンライン講義(LIVE), 動画ライブラリー, 電子ブック(印刷物教材), メルマガ
 
質問3.合格ロケットで試験勉強・対策を行った感想を教えてください.
 
受験2年目でした。今年合格ロケットを使おうと思ったのは、
1.教材として一問一答形式が良いと思った事
2.過去20年分の問題が収録されている(最新の法令や変更を踏まえて更新されている)事
3.荘司先生の本を読んで、勉強の効率化などに共感できた事 【こちら】 
4.お試しでMacやiphoneでも使えた事
この4点が決めてでした。
使ってみてよかったのは「オンライン講義(LIVE)」と「動画ライブラリー会員(有償)」でした。 これは使うまでこんな物があるんだくらいしか知らなかったのですが、構造と施工、環境設備が苦手な私にはめちゃくちゃありがたい対策になりました。 LIVEの講義だけでは理解が十分できてなかったので、早めに動画ライブラリー会員に申し込み、繰り返し繰り返し見て、理解できていないところや忘れてしまった箇所の復習に役立てました。 結局最後まで勉強方法を検討しながら、過去試験問題や模試などをやって方法を変更しながら勉強しましたが、勉強が苦手な私にはやってきた事や苦手が見える化(勉強進捗や理解度確認、他の人の進捗など)されている点や質問に解答いただける事も励みになりました。おかげさまで最後までがんばれました。細かな操作感が改善されればいいなと思う点もありますが、とてもコスパがよく、先生方も本当に受験生の合格の為にがんばってくださってるので、独学で資格学校に行かずに受験する人にはぜひおすすめしたいです
 
質問4.今年の学科試験を受験してみて,アナタにとって最適な勉強方法とはどんな内容だと思いましたか?
 
昨年、今年と受験してみて、 全ての問題が過去問の内容がそのまま出てくるという感じではなく(当たり前ですが)、過去問から学んだ事を応用しての出題(新問のように見える)もあれば、全くの新問題、時事ネタと絡めた問題などが増えてきているように感じました。 ただ、4択の中に過去問を勉強していれば解ける選択肢がほぼ1つか2つはあり(応用問題も含め)、そこにどう対処するかがポイントなのだと改めて感じました
私の学習手順は、
まずはざっと1周問題と解答を見る
→ 2-3周目は問題を解いてみて自分の苦手な部分や理解できてない内容を確認する
→ 苦手な箇所をテキストなどで調べて理解する
→問題を解く
という勉強方法をメインでやりました。最終的には本当に苦手な力学問題や法規の面積高さの計算、環境の図問題などは毎日繰り返し何問かを決めてやるといった方法をとったりしました。構造文章題は動画ライブラリーを1.5倍速で繰り返し確認して、問題を解くという勉強方法をとりました。 勉強方法を検討して変更しての繰返しで、自分で今の自分にあった勉強方法を管理するのに苦労しました。随分時間が経ってから、気づいた合格ロケットの便利な機能などもあり、もう少し早めに調べておけばよかったと思う事もありました。 最終的には(1週間前にトラブルがあり受験できなくなりそうな中で)ギリギリですがなんとか合格圏内に滑り込めそうです。 「過去問をしっかりやって、問題と答えの丸暗記ではなくしっかり理解していく」「自分の位置を常に確認して効率を検討して勉強方法を修正していく」多分それしかないのでしょうけど、それが最適な勉強方法だと感じました。 先生方やスタッフの皆様には本当に感謝しています。 いつも丁寧でわかりやすい講義とご対応を本当にありがとうございました。

 

【前へ】  【次へ】