先行販売 10/27まで

□【先行販売について】
合格ロケット2023のリリースは11月上旬予定ですが,「苦手科目だけでも進めておきたい」「ロケットスタートを切りたい!」という受験生のために,2022年版アプリで先行して学習をスタートして頂くという企画です.
11月上旬のリリースの際,アプリが自動的に年度更新しますので手続き等は不要です.
受付期間:9月6日(火) ~ 10月27日(木)【終了】
■先行販売の特典
11月より,オンライン講義が本格的にスタートします.
それに先立ち「令和4年 学科本試験 検証講習会」をオンラインで開催します.試験問題の解説が目的ではありません.本試験での「受験生の解き方」を参加者の皆様と共有し,「出題の意図」「今後の学習方針」を探っていきます.
【スケジュール】
10/9(日) 10:00~12:30 オリエンテーション、検証1(計画・環境設備)
10/16(日) 10:00~12:30 アプリの活用法[1],検証2(法規)
10/23(日) 10:00~12:30 アプリの活用法[2],検証3(構造力学・施工)
10/30(日) 10:00~12:30 アプリの活用法[3],検証4(構造文章題)

上記の期日までに,「合格ロケット2023ユーザー」の登録が完了し,Webアプリ内の「その他」-「オンライン講義」からアクセスして頂ければ「参加無料」です. 当企画は,外部からの一般参加は受け付けません.ご参加はユーザー限定となります.(検証1~3の収録動画を10/31まで,検証4の収録動画を11/6まで公開)
次年度版は、H15年~R04年の過去問の知識に基づき、再構成されます。
年度の更新に伴い、原則、個人データ(学習進捗、理解度、マーカー)はリセットされます(付箋とMEMO、学習カレンダーは継承)。
教材ダウンロード(音声教材・電子ブック)は、11月リリース以降の公開予定です。