2023.07.27
事務連絡
年度更新スケジュール 2023→2024
■【年度更新スケジュール 2023→2024】
2023年版のアプリ使用・サポート期限は、8月29日までとなります(早勉応援サービスを除く)。
2024年版のリリースは、11月初旬の予定です。
8月30日より「先行販売」を開始します。【こちら】
2023年版ユーザーの方で次年度版を継続してご利用される場合は、お申込み後からリリースまで、2023年版アプリ「学ぶ」「解く」「進捗」の基本機能がご利用可能となります(2023年ユーザー・それ以前のユーザーの方は、割引が適用されます)。
年度更新スケジュールは次のとおりです。

2024年版は、H16年~R05年の過去問の知識に基づき、再構成されます。
年度の更新に伴い、原則、個人データ(学習進捗、理解度)はリセットされます(付箋とMEMO、学習カレンダーは継承)。
「オンライン講義」は、10月に「令和5年学科本試験 検証講習会(全4回)」を開催します(ユーザー参加無料)。
※「動画ライブラリー」において、8月上旬より「環境」「構造力学」の収録動画を無料公開します
「ダウンロード(印刷物教材・電子ブック)」は、10月下旬まで引き続き2023年版を公開。
「ダウンロード(音声教材)」は、8月下旬まで2023年版を公開。