最前線ニュース

Search最前線ニュース検索

2023.08.21 勉強法・活用法

ユーザーアンケートで頂いた声_プラスα

他にも沢山のご回答を頂いておりますので、いくつか分類して紹介いたします。

学習スタイルについて

徹底的に日々の勉強管理をすることと、忘れないうちに復習すること。特に施工はすぐ忘れるので1項目を解いたら、わからなかったところを直ぐに解き直すか、一日後にまた解き直すなど心がけていました。どこでも勉強できて、残業が多くても隙間時間に勉強できました。
 
非常に使いやすく満足。隙間時間を活用し、スマホで勉強出来る点が自分に合っていた
 
繰り返し学習が自分には最適だと感じました。理由としては、学校通学になると良い意味でも悪い意味でも周りとペースを合わせないといけない場面ができてしまったり、周りのレベルがそこまで高くなかった場合は自分もそのレベルに引っ張られてしまうので(2級製図の体験より)、自分と向き合いながら、ひたすらに理解度を深めつつ、模試で自分の立ち位置や理解が足りていない項目の確認などを行うほうが、効率的な試験勉強となって自分の性格的にも折れずに進めて行くことができたのだと思います。
 
試験直前期に自分の苦手ばかりを勉強できるように仕分けられるシステムが画期的だと思った。詰めが甘いところだけを徹底的に勉強できました。
 
インプット→問題解いてみる→わからないやつ再度インプット。通勤時間や寝ころんでいても勉強できるのが良い
 
隙間時間でコツコツと積み上げることが大事かと思います。どこでも使えるのがとても良かったです
 
施工の法改正を知れて良かった。他社のデモ画面と比べて画面遷移が早くて問題解くのがスピーディーにできたのでロケットにした。実際助かった。
 
効率的な勉強方法が最初はわからなかったけど、使い慣れてきたら寝る前にスマホで見れるし、昼休みにも気にせず勉強出来て良かった!
 
仕事子育ての中での受験はとにかく隙間時間を活用すること。電車バス、昼休み、寝る布団の中などを毎日継続すると大きな積み重ねになりました。
 
スマホさえあれば隙間時間を活用して、いつでもどこでも勉強することができて非常に有意義な時間を過ごせました。
 
スマホでゲームをする感覚で勉強を進められるので、気楽に毎日続けられました。
 
仕事が忙しい中で、わずかな隙間時間でもできるのが自分に合っていた
 
8割方の問題をスマホで完結でき、隙間時間も最大限に活用できたことが、試験対策の効率アップと負担の軽減に非常に役立ちました(学習すべき全体の物量が多く、全部の機能・コンテンツまで手が回りませんでしたが)。
 
どうしてもやる気が出ないときも、何問かやってみると、しばらく続けることが出来て良かった
 
仕事や家事の合間に少しの時間でもアプリを使う。まとまった時間がなかなか無い中で重宝しました。
 
資格学校の手法で合格を目指すよりも、自分のペースで進める方が合っていると感じた。
 
机に向かえないときは、音声教材や動画ライブラリーの音声を聞きながらイメージする事で理解を深めることが出来た。

 

アプリの機能について

通学よりも自己管理がし易く有益なアプリです。毎日の隙間時間を根気強く蓄積するのが大事だと思います。
 
学習進捗状況を確認しながら各科目偏らず勉強が出来たこと。
 
理解してない問題や箇所を洗い出し、何度も解くことが出来るなど、ネットさえ繋がれば、どこでも勉強できた事がとても良かった。
 
とても役に立った。結局のところ、数をこなさなければならない試験対策で、20年分を含めたアプリのうち、これ以上効率化して問題を消化できるシステムはないと思う。カレンダーに各分野の消化数が出るのがありがたかった
 
解ける問題、苦手な問題を「緑、赤、黄色」で明確に分類できたのが良かった
 
アプリ機能が素晴らしいと思いました。特にキーワード検索
 
検索機能やカレンダーなど、アプリ機能が使いやすく、効率的に勉強できました。
 
2年間使いましたが、去年のメモ等の記録を引き続き使えたのは、とてもよかったです。動画ライブラリーでオンライン講義が見返せるのも、とてもや役に立ちました。
 
計画立てが苦手なため、その部分を合格ロケットで見える化する事で偏りなく勉強することができました。
 
検索機能が便利でよく利用していました。問い合わせの返信がすぐ来るので不明点の解決に繋がりました。ピックアップした問題をPDF化してダウンロードできるのでとても便利でした。
 
勉強時間が累積で残るのは目標を見定めながら進めることができ、大変良いシステムだと感じた。
 
理解度進捗や学習履歴がデータとして見えるのでモチベーションの維持に役立ちました。
 
自分に必要な使い方をカスタマイズできる点が良かった。
 
理解度や付箋を記録する事で、自分の弱い点を何度も繰り返し学習できました。
 
直前時期に理解度の絞り込みで効率よく勉強ができた。
 
自分の理解度が可視化でき、意外な苦手について気づけました
 
よく間違える問題を抽出して、集中して取り組めたことが良かったです。
 
コストパフォーマンスがいい。いかに個人のデータを収集し活用するかの工夫に尽きる。
 
少しでも怪しい問題は、理解度を黄色や赤に仕分けて2巡以降に緑に変えられるよう何度も取り組んだ。
 
検索機能やカレンダーの目標設定を目視で確認しながら試験まで続けることができました。
 
×問検索を実施することで、試験元の狙いが分かるようになってきた。
 
キーワード検索は、特に模試の後で類似問題を見つけることが出来たので良かった。
 

収録の過去問について

問題と解説が充実してて、独学でも理解しやすかった。自分のペースで計画的に進めれるのが良かったです。
 
隙間時間で過去問が取り組めて合格できました。合格ロケットのいいところは同じ内容の過去問を角度変えて並べて出題してくれることです。
 
過去問、解説、テキストをスマホでいつでも見れるのがよかった(他社も似たのがあるが、通信が重たくてとても使えない)。過去問の周回が大道にして最強だと思った。紙媒体が開けない満員電車でも、合格ロケットならスマホさえあれば学習できるので、自分の生活スタイルに合っていた。
  
過去問を解きながら、解説集(電子ブック)を確認できるところが良い。
 
過去20年分の過去問を使って学習できる事が1番の魅力で購入。いろいろな人の勉強方法なども情報発信していただけて参考になりました。
 
過去問をコツコツ解き続けることで、学習のペースが掴めました。講義で不明な点も解消されました。
 
ちょっとした時間に気軽にアプリで勉強できたことが良かったです。解説集(特に構造文章題)を併用してきちんと理解することが大切だと思いました。
 
過去問20年分をやって来た!という自信を持って試験に挑む事が出来ました。
 
「4択から選ぶ」よりも「一問一答形式」で理解を深めることが理にかなっている。
 
20年分の過去問の知識をコントロール出来れば、合格に近づけることは明らかです。
 
独学の場合、量が不足しがちだが、ロケットではその心配は無用
 

オンライン講義・動画について

とても有意義に勉強ができました。もっと早い時期に知り合ってれば尚良かったです。オンライン講義後の見直しは必須です。
 
出題者との対話!!これを教えて頂いたのが1番!
 
仕事家事育児と忙しい中で合格ラインを越せたのはロケットのおかげだと思います。動画ライブラリや電子ブックでの詳しい説明により理解を深められたと思います。
 
理解度別に仕分けられて、学習がしやすかったです。動画ライブラリーで分からない物の復習が出来て良かったです。
 
必要十分。近年の建築業界の傾向を分かりやすく教えてもらったり、大変満足。スプレッドシートのまとめ学習や、自分で問題作成するのも効果あり。
 
今年度は合格ロケットの先生方、スタッフの皆様、卒業生の皆様のおかげで何とか突破出来ました。本当に有難うございました。自力のみでは突破出来ませんでした。改めてそう思います。講義で自分ではとても気付かない視点を沢山教えて頂きました
 
通勤時やお昼休みなど自宅にいない時も容易に勉強ができるのでそこがよかったです。また、オンライン講義がとても分かりやすく理解が深まりました
 
講義・テキストなどが堅苦しい説明ではない所が良かった。飲み込みやすい表現だった。
 
大変お世話になりました。オンライン講義での先生方のお話は、その問題と解説だけではなく、試験に取り組む上での大きな学びとなりました。
 
オンライン講義の参加を習慣にする事で、学習も習慣づけできて良かった。
 
動画ライブラリーで予習してからライブ講義に参加し、しばらくしてから再度、動画で内容を確認する事で知識の定着を図った。
 
苦手科目の動画を何度も視聴する事で理解が深まった。
 
先生方のアドバイスや応援メッセージで継続することができました。またオープンチャットの勉強会参加も励みになりました。
 
オンライン講義が充実しており、ライブでの講義の最後に、先生方から回答して貰えて良かったです。

【前へ】  【次へ】