Archive
-
2023.10.2611/19 イベント参加者専用ページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2023.10.24 事務連絡11月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月は、令和5年度学科試験に合格された方にお越し頂きます。 第1弾のゲスト…
-
2023.10.24 勉強法・活用法合格者の声_その13
■【合格者の声_その13】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・ネットワークが繋がっていれば、どこでも問題が解けたので、仕事の合間や隙間時間も有効に…
-
2023.10.20 勉強法・活用法合格者の声_その12
■【合格者の声_その12】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 特に過去問の周回演習がスマホでできた点。通勤時の電車、バスの中、布団の中など隙間時間が…
-
2023.10.18 事務連絡LIVE講義「検証1,2」を開催しました
10月8日と15日に LIVE講義「本試験 検証1,2」を開催しました。 「検証1」の冒頭では,正答率60%以上の問題(比較的得点しやすい問題)の失点「とりこぼし」についてその捉え方・重要性について解説しました。【こちら】 「検証2」の冒頭では,「学習の習慣化」について、合格ロケットでの取り組み方・活用できる機能を解説…
-
2023.10.14 勉強法・活用法合格者の声_その11
■【合格者の声_その11】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 いつでもどこでも勉強できる点です。子供が小さく、勉強時間に限りがあったので、通わずに勉…
-
2023.10.09 勉強法・活用法合格者の声_その10
■【合格者の声_その10】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 オンライン講義がとても良かったです。先生方の説明がとにかく分かりやすく、実践的で、内容…
-
2023.10.05 勉強法・活用法合格者の声_その9
■【合格者の声_その9】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・アプリが携帯でも使いやすく、移動時間や寝る直前、仕事の合間など、隙間時間に問題を解く習…
-
2023.09.30 勉強法・活用法合格者の声_その8
■【合格者の声_その8】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・付箋機能及びその項目をカスタマイズできる点:不正解の問題の管理に使用・科目を跨いで出題で…
-
2023.09.27 勉強法・活用法合格者の声_その7
■【合格者の声_その7】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・20年分の過去問と、それを効率的にこなすための仕組み(進捗管理、検索(特に未着手の問題を…
-
2023.09.25 勉強法・活用法合格者の声_その6
■【合格者の声_その6】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 ・1巡目達成目標をもとに[ 学習計画 ]ができた。・再出題設定で繰り返し学習できた。・理解…
-
2023.09.21 事務連絡「オンライン講義」「ダウンロード」で新たなタブを開く
合格ロケットのアプリトップ画面「オンライン講義」又は「ダウンロード」をクリックすると、ブラウザの別の新たなタブが開きます(2重ログインには該当しません)。 ※新たなタブが現れない(「ポップアップウィンドウがブロックされました」というメッセージ表示が出る)場合は、端末のブラウザの設定で「ポップアップブロック」をオフにして…