Archive
-
2025.07.31 事務連絡今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?
■【今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?】令和7年の学科試験について,合格ロケットに収録されている直近20年の過去問の知識で何点とれたか?の集計速報です.詳細は合否発表時に公開いたします. 計画:12点環境・設備:16点法規:24点構造:25点(計算問題3問/6問中,文章問題22問/24問中)施工:20点____…
-
2025.07.30 事務連絡動画ライブラリーをご利用ください
オンライン講義の収録動画(計200本以上)を視聴できる動画ライブラリー会員の募集は、9月上旬から受け付けます。「いち早く講義を視聴して勉強したい」というロケットユーザー(特に初受験)の方に向けて、「環境」「力学計算」の2科目について一部の収録動画を順次「一般公開」いたします(計30本程度)。期間限定で「一般公開」に設定…
-
2025.07.27 事務連絡アンケートにご協力ください
【実施期間:7月27日~8月5日(火)まで】 集計データは、合格ロケットの今後の活動に反映し、受験生の皆様に還元してまいります。 令和7年度 一級建築士 学科本試験が終了しました。 受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。 総括として、受験アンケートのご協力をお願いいたします。 内容につきまして、ホームページやメルマガで紹…
-
2025.07.25 事務連絡今年の製図課題は「庁舎」学科で過去に出題された知識は?
令和7年度の製図本試験課題が発表されました。課題は「庁舎」です。 詳しくはJAICのホームページで【こちら】 合格ロケットのアプリで「庁舎」をキーワード検索すると、計画科目で20件ヒットします。 建築作品としては「山梨市庁舎東棟(山梨市)」「目黒区総合庁舎(東京都目黒区)」「大田区役所本庁舎(東京都)」「石…
-
2025.07.15 事務連絡最多解答判定にご協力をお願いします
【実施期間】7月27日(学科試験日) ~ 8月7日まで 期間中,ロケットアプリのトップ画面に「最多解答判定システム入力」ボタンが表示されます。 本試験の解答番号入力は、7/28(日)の本試験終了後に、入力可能となります。 ユーザーの方は,アプリにログインして、トップ画面のボタンをクリックしてください. 表示されない場合…
-
2025.07.14 事務連絡ロケット2025ユーザー限定:製図試験対策サービス割引
合格ロケット2025 ユーザーの皆様が対象です. 合格ロケットは,学科試験対策に特化したシステムのため,製図試験につきましては,教育的ウラ指導の「製図試験対策サービス」を推奨しています. 申込受付期間:7月28日(月)10時 ~ 7月30日(水)17時まで 【3日間限定】 ※ 上記期間を過ぎてからのお申込みは、直接、教…