最前線ニュース

Search最前線ニュース検索

2023.11.03 勉強法・活用法

アプリ機能「学習計画」

■ アプリ機能「学習計画」

1巡完了(=未着手の問題が0問)までのペース配分を数値化するための機能です。

○ 問題コードの理解度は初期値「白」ですが、「学ぶ(一問一答形式)」「解く」を実行すると理解度が自動的に着色されます。

設定した目標日よりも「何日進んでいるか or 何日遅れているか」の指標(目安)となります。


【注意点】

1問に掛かる時間は一定ではありません。例えば「構造力学計算」も「計画科目」も同じ1問なので、トータルの目安としてください。

・「学習計画」における問題数は、未着手から着手済に変わった問題のカウントです。「学習履歴(カレンダー)」の問題数は、1日どれだけ学習したか(繰り返し含めアプリで何問解いたか)のカウントのため、同値とはなりません。問題数のカウントについては【こちら】

アプリの「現在のモード」と計画設定の「対象」の範囲を合わせます。「現在のモード」が「モードA(直近の5年分)」なら「対象」の範囲も「モードA」とします。

・1巡完了を目標とする機能ですので、既に2巡目に進んでいる方は「学習履歴(カレンダー)」を中心に管理してください。