Archive
-
2024.02.01 事務連絡1月イベントの報告
1月28日(日)に、LIVE講義「設備3+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、2/18(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する様…
-
2024.01.31出題者との対話・法令の構成
「法令のイメージトレーニング」を始める前に,主旨「出題者との対話・法令の構成」をご視聴ください(動画のフレームをクリックすると再生します)
-
2024.01.31 勉強法・活用法LIVE講義:法令のイメージトレーニング
■法令のイメージトレーニング 土地勘(とちかん)の無い街を地図を見ながら,標識を探しながら歩くのと,「喫茶店はココと少し先にもう1軒ある」「この角を曲がると近道だな」等、頭の中に街のマップイメージのある人の歩き方は,全く異なります.法規科目を得意分野にするのは,この土地勘を習得することに似ています. 法令集のインデック…
-
2024.01.18 勉強法・活用法合格者の声_その21
■【合格者の声_その21】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和5年2月以降 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・20年分の過去問を網羅できたこと。・色分けすることで自分の苦手分野が把握できたこと…
-
2024.01.11★動画視聴ページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2024.01.10 勉強法・活用法合格者の声_その20
■【合格者の声_その20】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和5年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・目標日まで一日必要な勉強量がわかりやすく、計画が立てやすい・スマホからアクセスできるの…
-
2024.01.061/28(日) イベント参加者用専用ページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2024.01.06 事務連絡イベント1月のお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。オンライン講義+座談会の構成で、通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月~1月は、令和5年度学科試験に合格された…
-
2023.12.28 事務連絡12月イベントの報告
12月17日(日)に、LIVE講義「力学4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、1/28(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する…
-
2023.12.23 事務連絡合格ロケットの補助教材・推薦図書
合格ロケットでは,次の書籍を補助教材・推薦図書といたします. ●「一級建築士合格戦略 法規のウラ指導」学芸出版社 【こちら】 オンライン講義「法規科目」では,上記の書籍を講義中に参照します.書籍をお持ちの方はご準備ください.講義のご参加に関わらず,合格ロケットの補助教材として,是非,ご活用ください. ○法規…
-
2023.12.17 勉強法・活用法合格者の声_その19
■【合格者の声_その19】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和5年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・仕事や子育てをしながら勉強時間を確保することが、私の課題だったので、スマホやパソコンで…
-
2023.12.12 事務連絡書籍「法規のウラ指導」販売開始のお知らせ
書籍「2024年版 一級建築士合格戦略 法規のウラ指導」(通称:法ウラ)の販売開始のお知らせです(全国大型書店で12/11より,ネット等で12/14より)。 初めてご購入を検討される方は、大型書店の建築(受験)コーナーに並んでいるものを実際に手に取ってお求めください。 持ち込み法令集の線引き指示に留まらず、「条文を体系…