-
2025.08.12 new 事務連絡紹介割引キャンペーンについて
□【紹介割引キャンペーンについて】 合格ロケット2025ユーザー 及び 過去ユーザーの合格者(特定の個人)の皆様を対象として,キャンペーン期間中,お知り合いで「令和8年の学科試験を受験される方」に,「合格ロケット2026(又は早勉応援サービス)」をご紹介頂き,ご購入まで至った場合,新規購入を 10%割引にて販売させて頂…
-
2025.08.12 new 事務連絡今後の学習方針がわかる!検証講習会(全4回)
■【今後の学習方針がわかる!検証講習会(全4回)】 例年、学科合否発表の後で、その年度の「学科試験 検証講習会」を開催しています。今年は9/7(日)から9/28(日)の4週に渡り開催します。「検証講習会」とは、どんなものでしょうか? 企画の開催主旨を説明いたします。 Q.試験を振り返るのって、どんな意味があるの? A.…
-
2025.08.04 事務連絡合格ロケット2026について
□【合格ロケット2026について】・アプリのバージョン(アプリ下部中央部に表示)が変わります。 【主な仕様】 ○アプリのリリースは3段階となります。 [ver1]9月3日: H18~R06(過去問19年分)の知識データを公開 [ver2]11月上旬:R07の知識(法規科目以外)を追加・解説集等の更新 [ver3]…
-
2025.08.04 事務連絡過半の受験生が解ける問題さえ得点できれば合格
■【過半の受験生が解ける問題さえ得点できれば合格】 以前の合格発表後のアンケートで寄せられた合格者の感想を紹介します. 資格学校に行くと、「他の人が解けない問題に対応できる競争に勝たなくてはいけない!」という気持ちになっていきますが、過去問主体で勉強することで「誰もが解ける問題を1問も落とさず解ければ受かるんだ」という…
-
2025.08.01 事務連絡8・9月のスケジュール
■近日のスケジュール ◇ 早勉応援サービス 受付中(8/31まで) ◇ 動画ライブラリーの先行活用 9月まで継続 ◇ 本試験の解答分布・正答率に関する資料 公開中 ◇ とりこぼしチェッカー 公開中 ◇ 合格ロケット2026 9/3より販売開始 ◇ R07学科本試験 検証講習会(全4回) 9/7(日)より毎週(LIV…
-
2025.07.31 事務連絡今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?
■【今年の学科試験,過去問の知識で何点とれた?】令和7年の学科試験について,合格ロケットに収録されている直近20年の過去問の知識で何点とれたか?の集計速報です.詳細は合否発表時に公開いたします. 計画:12点環境・設備:16点法規:24点構造:25点(計算問題3問/6問中,文章問題22問/24問中)施工:20点____…
-
2025.07.30 事務連絡動画ライブラリーをご利用ください
オンライン講義の収録動画(計200本以上)を視聴できる動画ライブラリー会員の募集は、9月上旬から受け付けます。「いち早く講義を視聴して勉強したい」というロケットユーザー(特に初受験)の方に向けて、「環境」「力学計算」の2科目について一部の収録動画を順次「一般公開」いたします(計30本程度)。期間限定で「一般公開」に設定…
-
2025.07.27 事務連絡アンケートにご協力ください
【実施期間:7月27日~8月5日(火)まで】 集計データは、合格ロケットの今後の活動に反映し、受験生の皆様に還元してまいります。 令和7年度 一級建築士 学科本試験が終了しました。 受験生の皆様、本当にお疲れ様でした。 総括として、受験アンケートのご協力をお願いいたします。 内容につきまして、ホームページやメルマガで紹…
-
2025.07.25 事務連絡今年の製図課題は「庁舎」学科で過去に出題された知識は?
令和7年度の製図本試験課題が発表されました。課題は「庁舎」です。 詳しくはJAICのホームページで【こちら】 合格ロケットのアプリで「庁舎」をキーワード検索すると、計画科目で20件ヒットします。 建築作品としては「山梨市庁舎東棟(山梨市)」「目黒区総合庁舎(東京都目黒区)」「大田区役所本庁舎(東京都)」「石…
-
2025.07.15 事務連絡最多解答判定にご協力をお願いします
【実施期間】7月27日(学科試験日) ~ 8月7日まで 期間中,ロケットアプリのトップ画面に「最多解答判定システム入力」ボタンが表示されます。 本試験の解答番号入力は、7/28(日)の本試験終了後に、入力可能となります。 ユーザーの方は,アプリにログインして、トップ画面のボタンをクリックしてください. 表示されない場合…
-
2025.07.14 事務連絡ロケット2025ユーザー限定:製図試験対策サービス割引
合格ロケット2025 ユーザーの皆様が対象です. 合格ロケットは,学科試験対策に特化したシステムのため,製図試験につきましては,教育的ウラ指導の「製図試験対策サービス」を推奨しています. 申込受付期間:7月28日(月)10時 ~ 7月30日(水)17時まで 【3日間限定】 ※ 上記期間を過ぎてからのお申込みは、直接、教…
-
2025.06.26 事務連絡早勉応援サービス(令和8年受験対策)について
■【早勉応援サービスについて】 7/4(金)17時頃~ 来年(令和8年)受験用。合格ロケットを初めてご利用頂く方が対象です。 手続きがうまく行かない、という場合は下段の「お問い合わせ」からロケット事務局までお知らせください。 次年度版、合格ロケット2026は、9月3日正午頃のリリース予定です。 来年(令和8年)の試験対…
-
2025.06.26 事務連絡合格ロケット2025 販売終了のお知らせ
合格ロケット2025(令和7年度受験用)のご購入受付は、6月30日(月)(当日の午前中)までとなります。 お申込み方法は【こちら】 【2025年版ユーザーの皆様のご利用期限について】 ・オンライン講義ページへのアクセス(講義資料DL・動画ライブラリーの視聴)は、学科試験日(7月27日午前中)まで ・Webアプ…
-
2025.06.03 事務連絡6月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 6月は、「建築作品(集合住宅編)」です。 ■開催日時 6月21日(土)10:00~12:00(6/4より受付) LIVE参加は無料です。 詳細・お申込みは講習…
-
2025.04.24 事務連絡令和7年「学科一発逆転模試×セミナー」について
令和7年度の受付は終了しました 一級建築士試験対策として、5月29日(木)13:00頃より、教育的ウラ指導主催「学科一発逆転模試 × セミナー(通称:ウラ模試)」の受付を開始します。 合格ロケットでは、例年、総仕上げの位置づけとして、この「模試 × セミナー」の活用を推奨しています。 ウラ模試(全2回)は、…
-
2025.04.03 事務連絡4/27(日) 4月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 4月は、「施工(鉄骨工事)」です。 ■開催日時 4月27日(日)10:00~12:00(4/4より受付) LIVE参加は無料です。 詳細・お申込みは講習会の告…
-
2025.03.08 事務連絡アプリ機能「現在のモード:A(直近5年分)」
合格ロケットの勉強法は、まず1巡目で、自分の理解度を確認しながら直近20年分の過去問の知識について難易度を設定・全体のボリュームを把握し、2巡目以降、より幅を広げ深めて定着させていく事を基本形としています。【こちら】 一方、「スタートが出遅れた!」「最近ようやく本気になった!」という場合、この基本形で進めていくと、…
-
2025.03.03 事務連絡一級建築士試験 受験申込案内
一級建築士試験の受験申込は、新規受験を含めたすべての方の受付が、原則として「インターネットによる受付」のみとなっています。申込区分は「過去受験者の受験申込」と「新規の受験申込」に分類されます。詳細は、JAEICのホームページで。【こちら】 【主なスケジュール】インターネットによる受付:令和7年4月1日(火)午前10時…
-
2025.03.03 事務連絡3/23(日) 3月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 3月は、「環境設備×製図」です。 ■開催日時 3月23日(日)10:00~12:00(3/5より受付) LIVE参加は無料です。 詳細・お申込みは講習会の告知…
-
2025.02.27 事務連絡アプリ機能「フォーカスモード」
合格ロケットアプリに新機能「フォーカスモード」を追加しました。 ※ 「環境」「設備」「計画」「構造文章題」「施工」科目を公開しています(3/19現在)。 ■ 解答が「○」となる問題コードからピックアップしています。 ■ 初期状態で「空欄(穴埋め)」が設定されています。 ■ 単に「用語」や「数値」を暗記するだけでなく、「…
Category事務連絡