-
2023.10.05 勉強法・活用法合格者の声_その9
■【合格者の声_その9】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年11月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点 ・アプリが携帯でも使いやすく、移動時間や寝る直前、仕事の合間など、隙間時間に問題を解く習…
-
2023.09.30 勉強法・活用法合格者の声_その8
■【合格者の声_その8】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・付箋機能及びその項目をカスタマイズできる点:不正解の問題の管理に使用・科目を跨いで出題で…
-
2023.09.27 勉強法・活用法合格者の声_その7
■【合格者の声_その7】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■ 合格ロケットが役立った点・20年分の過去問と、それを効率的にこなすための仕組み(進捗管理、検索(特に未着手の問題を…
-
2023.09.25 勉強法・活用法合格者の声_その6
■【合格者の声_その6】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 ・1巡目達成目標をもとに[ 学習計画 ]ができた。・再出題設定で繰り返し学習できた。・理解…
-
2023.09.20 勉強法・活用法合格者の声_その5
■【合格者の声_その5】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 ・スマホでサクサク動くアプリなので、朝出勤前、通勤中、昼休み、帰った後、少しでも隙間時間が…
-
2023.09.14 勉強法・活用法合格者の声_その4
■【合格者の声_その4】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年10月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■合格ロケットが役立った点 まとまった時間が取れなかったので、隙間時間に少しでもアプリで問題を解きました。また、ライブ…
-
2023.09.11 勉強法・活用法合格者の声_その3
■【合格者の声_その3】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年9月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」過去問が20年分あること。[解説集]があること。アプリなのでどこへ行っても勉強できること。…
-
2023.09.09 勉強法・活用法合格者の声_その2
■【合格者の声_その2】 質問1.令和5年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年8月以前 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」〇問、×問を分けて検討できる点 「ご自身の学習で心掛けていた点」取りこぼしを意識して学…
-
2023.09.08 勉強法・活用法10月イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 10月のイベントは、「検証講習会(全4回)」のうち、「検証1」「検証2」にご参加頂けます。 ■開催日時 10月8日(日)10:00~12:30 「検証1」…
-
2023.09.05 勉強法・活用法合格者の声 その1
[最多解答判定システム]をご利用頂いた受験生のうち,合格ロケットで合格された方々に,より具体的な学習方法についてアンケートを実施いたしました.ご回答のうち,特に学科受験時の資料を添えて頂いたもの等について紹介いたします.学科試験に向けた日々の学習のヒントとして頂ければ幸いです. ■【合格者の声_その1】 質問1.令和5…
-
2023.06.22 勉強法・活用法自分のフォームを分析
教育的ウラ指導主催「学科一発逆転模試(通称:ウラ模試)」の第2回目が公開となりました。 関連のオンライン講義が 7/1(土)、7/2(日) に開催されます。 ウラ模試は、共通の4択を題材にした「トレーニングコース」です。 お申込みは【こちら】 ※リンク先のページ下段にあるオレンジ色のボタンから 模試の目的は、高得…
-
2023.06.21 勉強法・活用法6月イベント報告
6月11日(日)に、LIVE講義「建築作品」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、今回のイベントは、「建築作品(公共建築・集合住宅)」の詳細解説として計2コマの講義を企画しました。
-
2023.02.02 勉強法・活用法合格ロケット「メルマガ(無料)」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、合格ロケット「メルマガ(無料)」の活用法について動画で紹介いたします。 ※合格ロケット メルマガの登録は【こちら】
-
2023.01.31 勉強法・活用法1月イベントの報告
1月29日(日)に、LIVE講義「設備4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります。次回のイベントは、2/19(日)開催予定です。 座談会では、毎回ゲストをお招きし、一級建築士試験に関する様…
-
2023.01.24 勉強法・活用法合格した受験生たちの工夫の数々
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、ホームページに掲載されている「合格者の声」について動画で紹介いたします(約5分30秒)。
-
2023.01.21 勉強法・活用法合格者の声_その21
■【合格者の声_その21】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・解説にマーカー[こちら]を引いた箇所や、解いた回数が学習履歴(カレンダー)…
-
2023.01.14 勉強法・活用法合格者の声_その20
■【合格者の声_その20】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・合格ロケットで役に立ったの点は音声教材とオンライン講義です。音声教材[こち…
-
2023.01.12 勉強法・活用法LIVE講義後の「質疑回答」の活用法
オンライン講義(LIVE)の冒頭で「アプリの機能紹介」「コンテンツの利用法」「上手な勉強法」等、様々な談話があります。 今回は、LIVE講義後の「質疑回答」の掲載場所と活用法について ※ 通常、LIVE講義の最後に、Zoomの「Q&A」機能でご質問を受け付け、講師より直接回答があります。
-
2023.01.04 勉強法・活用法合格者の声_その19
■【合格者の声_その19】 質問1.令和4年度 学科受験対策を本格スタートしたのは何月頃でしたか? 令和4年1月 質問2.「合格ロケットが役立った点」「ご自身の学習で心掛けていた点」を教えてください. ■「合格ロケットが役立った点」 ・普段は合格ロケットの1問1答を解き進めていき、3月頃から大手資格学校の無料…
-
2022.12.26 勉強法・活用法合格者の声_まとめ
合格ロケットでは,前年ユーザーで学科試験に合格された方に,学科受験当時を振り返って頂きました.直近の合格者たちの学習実態のリアルが伝わります. 最適な勉強法は十人十色ですが,それは「我流で構わない」という意味ではなく「合格までのプロセスは多様である」ということ. スケジュール管理や弱点克服法など合格者たちの取り組みをヒ…
Category勉強法・活用法