Archive
-
2022.03.02 勉強法・活用法LIVE講義「構造文章題1」を開催しました
2月27日(日) LIVE講義「構造文章題1」を開催しました。 一級建築士試験合格に必要な知識は広範囲ですが、難解レベルのものは限られています。ただし、構造科目(特に文章題)については、ネット検索では情報が得られず、そもそもの理解が浅い状態では、問題文が何を言っているのか、解説を読んでもチンプンカンプンというケースが多…
-
2022.02.12 勉強法・活用法LIVE講義「法規2」を開催しました
2月9日(水)20:30~ LIVE講義「法規2」を開催しました。 「記憶の定着」には、そのシチュエーションも影響します。LIVE講義は,同じ時間を共有している講師・勉強仲間・ライバル達の存在を感じ取れる機会でもあり、思い掛けない心理的効果も期待されます。是非、LIVE講義の参加を続けてください。 今回は、法規のオンラ…
-
2022.02.10 事務連絡2/20(日)イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 2月は、オンライン講義「法規3」+「製図法規」を開催します。「法規3」では「内装制限」「避難施設」のピックアップ問題解説と条文構成について、「製図法規」は製図…
-
2022.02.102/20(日) イベント参加者専用ページ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2022.02.04 勉強法・活用法合格ロケット 座談会2022まとめ
最適な勉強法は十人十色.バックボーンも違えば,得意・不得意も違うのだから進捗のスピードや,取り組み方も各自で違うのは当たり前.ただし,それは「我流で構わない」という意味ではなく「合格へのプロセスは多様である」ということです. 合格ロケットでは,前年の学科試験に合格ロケットで合格された受験生をお招きし、オンラインの座談会…
-
2022.02.02 事務連絡「学習履歴(カレンダー)」の機能追加
アプリの進捗「学習履歴(カレンダー)」の機能を追加しました. 更新の主な内容は以下のとおりです. 【アクセス回数と学習時間のグラフ】・カレンダー下部に、問題コードへの「アクセス回数」を棒グラフに、「学習時間」を折れ線グラフで月間表示しました。 【上位50%の平均学習時間】・学習履歴(カレンダー)左側の週の集計部分に「上…
-
2022.02.01 勉強法・活用法1月イベント報告
1月30日(日)に、LIVE講義「設備4+座談会」を開催しました。 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは「1コマ+α」の開催となります(参加者専用ページに収録した動画を公開しております)。次回のイベントは、2/20(日)開催です。 「11月・12月・1月」は、令和3…
-
2022.01.12 事務連絡1/30(日)イベントのお知らせ
合格ロケットでは、月に1回を目安にオンラインの「イベント」を開催します。通常のLIVE講義はユーザー限定ですが、イベントは受験生なら、どなたでも参加可能です。 1月は、オンライン講義(電気設備)+座談会となります。座談会では、毎回、ゲストをお招きし、ざっくばらんに受験に纏わるお話をお伺いします。11月,12月,1月(…
-
2021.12.27 勉強法・活用法構造文章題「解説集」の使い方
一級建築士試験の科目のうち、アンケートで「苦手科目」として挙げられるが「構造科目」です。中でも「構造文章題」は、そもそも学問としての難易度が高く、壁にぶち当たりネット検索しようとしても、お目当ての情報にヒットしないため「問題と解説を丸暗記で乗り切る」という受験生が、通学・独学 問わずいらっしゃいます。 合格ロケット…
-
2021.12.21 勉強法・活用法12月イベントの報告
12月19日(日)に、LIVE講義「力学5+座談会」を開催しました。(次回の座談会は1/30) 通常のLIVE講義は、日曜朝や平日夜に、90分~120分を1コマで開催しますが、イベントは10:00~14:00に「1コマ+α」の開催となります(参加者専用ページに収録した動画を公開しております)。次回のイベントは、1/30…
-
2021.12.21★認証番号が届かない場合
ご購入手続きの最初にメールアドレスの「認証」を行います。こちらは、そのメールアドレスが存在するか、ご本人様のものかを確認する事が目的です(既に会員登録があるかどうかの判定ではありません) 認証番号の通知が確認できない場合は、下記を参照ください。 ■ 迷惑メールフォルダに振り分けられていないかをご確認ください。 ■ 他の…
-
2021.12.16ホームページへのアクセス不具合の件
1月14日現在、下記の現象は、解消されています ■ 12/16の20:00-23:00の間、ホームページへのアクセス及びアプリからオンライン講義へのアクセスで、不具合が生じた現象が一部端末で確認されましたが、23:00の時点で復旧しました。エラーが出る場合は、一旦ログアウト後、ブラウザの再読み込みボタンを1-2度押して…